弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所 弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所

薬機法、景表法、広告の法律相談は弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所(JR東京駅徒歩4分)へ
弁護士×薬機法・景表法・広告相談
初回相談料0円 お気軽にご相談ください。 03-5224-3801 営業時間:平日9:00~18:00(土日応相談)
  • HOME
  • コラム
  • Q&A
  • 事務所紹介・アクセス
  • 弁護士紹介
  • サービス&費用
  • お問い合わせ
  • HOME
  • コラム
  • Q&A
  • 事務所紹介・アクセス
  • 弁護士紹介
  • サービス&費用
  • お問い合わせ
  • 美容・健康に関わるビジネスを円滑に推進するための弁護士サービス。弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所では、美容・健康・薬事に特化をした法務サービスを提供しています。
  • 口コミ削除広告審査チェック 詳しくはこちら
  • Webサイト LPの広告審査 詳しくはこちら
  • 美容・健康に関わるビジネスを円滑に推進するための弁護士サービス。弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所では、美容・健康・薬事に特化をした法務サービスを提供しています。
  • 口コミ削除広告審査チェック 詳しくはこちら
  • 行政指導への対応コンプライアンスチェック 詳しくはこちら
Prev Next
  • 通販・EC事業参入
  • 契約解除・遅延トラブル

新着情報・最新ニュース

2022.08.08
夏季休業期間中(8月11日~8月14日)の電話予約受付について
2022.06.17
No1表記に注意! 株式会社PMKメディカルラボに対する措置命令について弁護士解説
2022.06.03
ニュースレター6月号「改正特商法 令和4年6月施行スピード解説」発行のお知らせ
2022.05.19
【阿部弁護士】「クレベリン」への措置命令に関する記事にコメントいたしました。
2022.04.28
ゴールデンウイーク期間中(4月29日~5月8日)の電話受付について

セミナー・勉強会情報

2022.06.17
【参加御礼】改正特商法オンラインセミナーを開催しました。
2022.05.18
【阿部弁護士】景表法・薬機法・特商法をテーマとしたセミナーを行いました【beautyworldJAPAN】
2022.05.16
【受付終了】福永弁護士登壇!D2C ✕ 特商法改正対応セミナー開催のお知らせ
2022.05.10
【受付終了】改正特商法のポイント解説「LTV増の為の単品通販チェックリスト大公開」 中川弁護士が登壇します!5月24日(火) 14:00~
2022.05.01
【受付終了】申込者130名突破!無料オンラインセミナー「薬機法・景表法・特商法の基礎と特商法改正について」弁護士が解説します!2022年6月9日 14:00~

美容・健康・薬事に関わる
サポートメニュー

美容・健康・薬事に関わる企業のための薬機法(薬事法)相談 美容・健康・薬事に関わる企業のための薬機法(薬事法)相談
  • 広告審査チェック
  • WEBサイトのコンプライアンスチェック
  • 利用規約のチェック・作成(ネット通販向け)
  • 行政指導への対応(課徴金チェック)
  • 誹謗中傷対策口コミ削除
  • 従業員との労務トラブル
  • 広告審査に関するサービス > サンプルダウンロードはこちらから
  • 製薬会社、ドラッグストア、健康食品通販、広告代理店向け 美容・健康・薬事に関する顧問弁護士サービスのご案内 > 詳しくはこちらから

主に対象としている企業・業種・サービス

  • 製薬会社
  • 健康食品通販
  • 広告代理店
  • 化粧品メーカー

コンテンツメニュー

  • 薬機法・景表法の問題
  •                           
  • 商品開発・M&Aの問題
  • 労務に関する問題
  • 販売に関する問題
  • 顧客対応の問題

美容・健康・薬事に関わる問題でお悩みの方へ
~代表メッセージ~

丸の内ソレイユ法律事務所では、「美容・健康・薬事」に特化をした法務サービスを提供しています。

代表 中里 妃沙子代表 中里 妃沙子

当事務所では、製薬会社、ドラッグストア、健康食品通販、化粧品メーカーなど、美容・健康のビジネスに関わる企業をサポートしています。
化粧品や医薬品や健康食品等は薬機法(旧薬事法)の規制対象となり、広告の取扱いには注意が必要です。
いざ法律問題が発生した場合の対応だけでなく、未然に問題を防ぐための広告チェックやコンプライアンス指導、従業員への研修なども提供しています。
一般的な企業法務はもちろんのこと、美容・健康・薬事・医療での経験と解決実績の豊富な丸の内ソレイユ法律事務所までご相談下さい。

本サイトでは、基本的な法律問題に関する情報発信に加え、具体的な対処方法や過去に取り扱った事例についての情報発信も行ってまいります。
薬機法や景表法の概要とポイントをお伝えするとともに、法改正情報も発信しております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

代表 中里 妃沙子

美容と健康分野における広告に精通する弁護士「BAL」とは?

BAL(Beauty Ad Lawyer)とは美容・健康にかかわるビジネスに精通し、広告審査に特化している弁護士を指します。美容、健康ビジネスに関わる広告について、法的な視点とクライアントの意図を鑑みたアドバイスやライティングの修正案を、フットワーク軽くスピード対応ができる点を特徴としています。

新商品の発売や商品のリニューアルなど、広告作成のプロジェクトを実施する際、フロー内にBALを入れることで、煩雑な確認作業を減らしながら、遵法的で効果的な広告を、速やかに作成することができます。

弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所
の特長・強み

  • 1 医療機関に特化をした法務サービス
  • 2 専門家からも推薦されるノウハウと実績
  • 3 広告規制・審査に関する専門的なアドバイス
  • 4 税理士資格を持つ弁護士の経営サポート
  • 5 東京駅徒歩4分出張相談にも対応
1 医療機関に特化をした法務サービス 2 専門家からも推薦されるノウハウと実績 3 広告規制・審査に関する専門的なアドバイス 4 税理士資格を持つ弁護士の経営サポート 5 東京駅徒歩4分出張相談にも対応
Prev Next

お問い合わせ

美容・健康・薬事に関するご相談は
初回無料で承っております。
まずはお気軽にお問い合わせください。
  • 03-5224-3801 営業時間:平日9:00~18:00(土日応相談)
  • メールでのお問い合わせ
  • 事例を用いてわかりやすく解説 薬事法事例集プレゼント
  • 当所アドバイザー医師のクリニック 三番町クリニック
  • 日本ネット経済新聞
  • 日本流通経済新聞

顧問弁護士のメリット

①美容・健康にかかわるビジネスに注力している弁護士に相談できる
美容・ヘルスケア・健康食品などの業界には、独自に関連する法規制が多数存在しているため、顧問弁護士は、業界の実情やビジネス内容、関連法令や最新の判例について十分に熟知していないと、潜在化するトラブルやリスクに対する的確なアドバイスができません。
当事務所には、美容・健康にかかわる問題に精通している弁護士が在籍、化粧品メーカーや健康食品通販、エステサロンなど美容・健康企業を多数サポートしています。いざ法律問題が発生した場合の対応だけでなく、未然に問題を防ぐためのコンプライアンス指導、従業員への研修なども提供しています。
また、近年特に問題になることが多いWebや折り込みチラシなど多様な媒体における美容広告については、BAL(Beauty Ad Lawyer)チームという業界に特化した専門弁護士チームが、景表法や薬機法、特商法にのっとった広告チェックを行っています。

②必要な時に気軽に相談できる
トラブルが起きてしまって急遽弁護士に連絡がとりたいときなど、スムーズなコミュニケーションが取れるのも顧問弁護士のメリットです。電話やメール以外、チャットワークなどのオンラインツールを使用して、多様な手段での相談が可能です。相談予約をとる手間なく、素早いレスポンスで皆様のお悩みに対応できます。例えば、顧問契約がない場合、相談を予約し、契約内容を確認したうえで、契約書の送付や見積もりといった一連の流れが必要です。一方、顧問契約を結んでいれば、顧問契約のプランの中で費用が決まっていることも多く、迅速に対応が可能です。

③自社のトラブル、法律問題に割かれる時間を経営にあてることで、自社の企業活動に注力できる。
多くの企業には「法務部」がありますが、中小企業の場合は、社内に法務部を設置すると人件費など多額の費用が発生します。これに対し、顧問弁護士への顧問料は、低く抑えることができます。
また、クレーマー対応など、ビジネスにおけるトラブルが発生した際に、専門以外の担当者が対応しようとすると、多大な時間や労力が割かれます。紛争が発生したとき、または発生しそうなときは、一刻を争う迅速な対応が求められるため、顧問弁護士による知見が最大限に必要となります。また、こうした際に、経営者自身が対応しているような場合、本来すべき企業活動が行えなくなってしまうケースもあります。
当事務所では、こうした経営者の方のお悩みに対応すべく、法務に関する問題を原則的に弁護士に任せていただき、企業には本来の活動に注力していただきたいと思っています。

④社内研修で最新情報をキャッチアップさせることができる
当事務所では、コンプライアンスのほか、最新の法改正、条例などにのっとった研修を実施し、大変好評をいただいています。特に、美容・健康業界においては、Web広告や価格表示などについて頻繁に措置命令が出されている昨今、行政による規制は一層多様化、厳罰化しています。こうした点についても、従業員の皆様、担当部署の皆様に知っておいていただきたい内容について研修を実施し、トラブルを未然に防ぐことが可能です。また、経営者の皆様においては、業界を取り巻く状況や法律問題について、アンテナを張っていらっしゃることとは思いますが、それでも日々の最新情報を収集することは難しいのではないでしょうか。顧問弁護士に任せることで、企業活動に専念することができます。

⑤貴社に詳しい弁護士がビジネスと法律のバランスをとったアドバイスができる
顧問弁護士は、長期的に顧問先企業のサポートを行う、ビジネスパートナーです。法的な問題はもちろん、皆様の企業の実情や意図を把握し、よりよいアドバイスをお伝え出来ます。例えば、何か新規プロジェクトを始める場合、行政の認可が必要な場合、そういった手続きに対して行うべき対応を教示することもできます。また、企業の法的リスクを指摘しつつ、リスクを回避しながら実現できる最善の案を提案できるのがビジネスパートナーとしての顧問弁護士です。

お問い合わせ

美容・健康・薬事に関するご相談は
初回(30分)無料で承っております。
まずはお気軽にお問い合わせください。
  • 03-5224-3801 営業時間:平日9:00~18:00(土日応相談)
  • メールでのお問い合わせ
弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所

東京都千代田区丸の内2-2-1岸本ビル4階

TEL:03-5224-3801

営業時間:平日9:00~18:00(土日応相談)

JR『東京駅』丸の内南口より徒歩4分
地下鉄千代田線『二重橋前駅』4番出口より徒歩1分

Copyright © 丸の内ソレイユ法律事務所 All Rights Reserved.
営業時間:平日9:00~18:00(土日応相談)
  • 03-5224-3801
  • メールでのお問い合わせ