- 2022.7.8
-
- ツイート
2022年7月コラム紹介メルマガでご紹介した薬機法広告表現NG例と言い換え表現例をご紹介します。
弊所メルマガで毎月審査例を公開しておりますので、ご興味ございましたら是非メルマガ登録をお願い致します。
【よくある表現例】
「美容液が肌の奥まで浸透します」
リスク度:★★
修正案:「美容液が肌の角質層まで浸透します」
修正理由:
肌への浸透表現をする場合には、角質層までであることを明記する必要があります。
「肌の奥」という表現は、角質層の範囲を越えて浸透する印象を与えるため不適切となります。
広告表現でお困りの方は、薬機法に詳しい丸の内ソレイユ法律事務所へ是非ご相談下さい。
The following two tabs change content below.

弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所 美容広告専門チーム
美容広告専門チームは、美容業界と広告に精通した弁護士集団として、高い専門性を持ち、多くの企業の顧問弁護士を務めている。美容や広告に関するセミナーでの講演依頼を多数受け、新聞をはじめとしたメディアからも数多くの取材を受ける。

最新記事 by 弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所 美容広告専門チーム (全て見る)
- 保護中: 広告審査例(2023年9月メルマガ) - 2023年9月21日
- 保護中: 広告審査例(2023年7月メルマガ)血流促進 - 2023年7月10日
- 機能性表示食品の広告に対する注意点 - 2023年7月5日