行政から呼び出しを受けた際の対応サポート
健康食品などを販売する際には広告規制があり、薬機法(旧薬事法)、景表法、健康増進法、食品表示法等の法規制に違反する広告表現に対しては、行政指導や、措置命令などの行政処分等を受ける可能性があります。昨今、ネット上などで散見される「○○の表現だと規制の対象になる」などの情報には、不確実なものも多く含まれているのが現状で、実際は文言だけではなく、使用されている表現、図・表などで総合的に判断されるからです。
当事務所では、行政からの呼び出し、あっせん・調停への出席を求められた際などに、弁護士が依頼者様と同席し、ご主張を代弁いたします。
業界の動向に関する最新の情報を提供
また、こうした行政対応に加え、お客様のWebサイトがこうした広告規制にかからないか、リーガルチェックを行うとともに、規制に違反しない表現についてもアドバイスをいたします。業界の動向に関する最新の情報もご提供するほか、表現についてのアドバイスや、広告表現の改善などについて、随時ご提案いたします。
健康食品やサプリメントなどを扱われる事業者の方で、サイト上の広告表現などに疑問や不安をお抱えの皆様、将来における行政からの処分・指導等のリスクを軽減するためにも、是非ご相談にいらして下さい。
55万円~
行政からの呼び出し、あっせん・調停への出席を求められた際などに、弊所所属弁護士が依頼者様と同席し、ご主張を代弁いたします。
行政からの呼び出し等に、適切かつ誠実に対応することは、将来における行政からの処分・指導等のリスクを低減することにも繋がりますので、是非ご相談にいらして下さい。
継続的なコンサルティング
- 行政対応のリスク低減に繋がります。
- 業界の動向に関する最新の情報をご提供します。
The following two tabs change content below.

弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所 美容広告専門チーム
美容広告専門チームは、美容業界と広告に精通した弁護士集団として、高い専門性を持ち、多くの企業の顧問弁護士を務めている。美容や広告に関するセミナーでの講演依頼を多数受け、新聞をはじめとしたメディアからも数多くの取材を受ける。

最新記事 by 弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所 美容広告専門チーム (全て見る)
- ダイエットサプリメント(機能性表示食品)に対し消費者庁より措置命令 - 2023年12月6日
- 腫瘍に効く水を販売したとして薬機法違反で逮捕された件について弁護士が解説 - 2023年11月30日
- 保護中: 広告審査例(2023年10月メルマガ) - 2023年10月30日