- 2022.2.12
-
- ツイート
健康博覧会2022に出展、薬機法や景表法などの関連法規に関するセミナーを行いました(2月8日~10日)
東京ビッグサイトで2月8日~10日の3日間、健康博覧会2022が開催されました。
このイベントは今年40回目を迎える国内最大級の健康・美容業界のトレードショーです。当事務所も期間中ブースを出展したほか、各日ともセミナーを行いました。ブースにお立ちよりいただいた皆様、セミナーをご聴講いただきました皆様、ありがとうございました。
健康博覧会の初日・二日目は、20分の出展社プレゼンテーションで、それぞれ事務所で美容・健康業界の広告審査などを担当している古谷祐介弁護士、福永敬亮弁護士が登壇。大まかに薬機法や景表法、特商法をポイント解説。近年の違反事例なども挙げながら、「広告表現は年々厳しくなっているので注意が必要」と説明しました。
新型コロナウィルスのオミクロン株など感染が拡大する中ではございましたが、大勢の方にご聴講いただきまして、この場を借りて御礼を申し上げます。
今後も引き続き、皆様のお役に立てるような情報を様々な形で発信していきたいと思っております。
イベント最終日、ビジネスセミナーの講師として福永弁護士が登壇。約1時間の講義を行いました。
The following two tabs change content below.

弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所 美容広告専門チーム
美容広告専門チームは、美容業界と広告に精通した弁護士集団として、高い専門性を持ち、多くの企業の顧問弁護士を務めている。美容や広告に関するセミナーでの講演依頼を多数受け、新聞をはじめとしたメディアからも数多くの取材を受ける。

最新記事 by 弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所 美容広告専門チーム (全て見る)
- 保護中: 広告審査例(2023年9月メルマガ) - 2023年9月21日
- 保護中: 広告審査例(2023年7月メルマガ)血流促進 - 2023年7月10日
- 機能性表示食品の広告に対する注意点 - 2023年7月5日