- 2021.10.28
-
- ツイート
【福永弁護士】11月10日 (水)13:00開催
単品リピート通販事業の売上・LTV最大化ウェビナー
~年商100億円を突破するための成功事例・トレンド共有会~に登壇します!
コロナ禍において巣籠需要はさらなる拡大を見せており、「おうち時間」をキーワードとした広告や商品が広がっています。それに伴い、EC・通販事業に新たに参入する企業の数も爆発的に増えており、EC・通販市場は今後ますます需要・ニーズが伸びていく可能性を秘めています。
今回のウェビナーでは、消費者の興味・関心がますます高まっている“健康食品・化粧品などに代表されるヘルスケア商品ジャンル”の事例を多数ご用意いたしました。これまで数多くのEC・通販会社を幅広く支援してきた4社が展開する戦略・ノウハウについてお届けします。
弊所講演内容
弊所はEC関連企業を法務的に支援してきた実績から、EC業界特有の広告、LPについて数多くの事例、ノウハウを持っています。
今回はその中でもトラブルになりやすい「定期購入」について、特商法の観点から解説致します。定期購入のトラブルは「価格」と「解約条件」がトラブルになりやすい要件となります。初回の価格と次回購入時の価格が異なる場合が多く、その表記が適切になされているか、解約の条件は明確に表記されているかがポイントです。セミナーでは表記の例を通して分かりやすく解説いたします。
The following two tabs change content below.

弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所 美容広告専門チーム
美容広告専門チームは、美容業界と広告に精通した弁護士集団として、高い専門性を持ち、多くの企業の顧問弁護士を務めている。美容や広告に関するセミナーでの講演依頼を多数受け、新聞をはじめとしたメディアからも数多くの取材を受ける。

最新記事 by 弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所 美容広告専門チーム (全て見る)
- 保護中: 広告審査例(2023年9月メルマガ) - 2023年9月21日
- 保護中: 広告審査例(2023年7月メルマガ)血流促進 - 2023年7月10日
- 機能性表示食品の広告に対する注意点 - 2023年7月5日