新型コロナウイルス感染拡大、さらに昨今のDXの急進により、EC(電子商取引)の市場は年々拡大、今後も一層増大していく見込みです。新しくECを展開したい、または既存のECサイトをより拡充して新しく新規商品・サービスを始めたい、そんな企業様のニーズにこたえるべく、弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所ではスタートアップの支援プランを開始しました。
せっかくECサイトを立ち上げたのに、肝心なところで不備があったり、LPの広告表現に薬機法違反があり、行政処分を受けたり・・・そのようなことがなく、順調にスタートを切れるための、サポートを提供します。
スタートアップの際、弊所がご支援できること
契約書や利用規約等の法律文書チェック
商品に対する法的アドバイス(医薬品・医療機器に該当するか等)
届出・申請等のアドバイス
新規事業や新しい商品・サービスを立ち上げる際に、どのような手続きが必要でどのように広告を打ち出していくのか。その戦略や方法に法的なリスクがあると、思わるところでプロジェクトが頓挫しかねません。当事務所は法的リスクに配慮したご支援をいたします。
サポートの一例をご紹介します。
例えば、社内に新しく部門を立ち上げ、化粧品や健康食品をECサイトで売りたい場合。
まず、販売する商品が薬機法上のどの種別になるのか、確認します。
医薬品等の該当性は、含有成分やその効能効果で判断されます。そして、それらを判断しているのは、PMDA(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)もしくは各都道府県の管轄の保健所等となります。
こうした確認を怠ってしまうと、思わぬところでせっかくのビジネスがとん挫しかねません。
弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所のスタートアップ支援の流れの一例は次の通りです。
皆様のビジネスが円滑に進むために、関連法規に精通した弁護士にご相談ください。
初回相談は無料です。
お問い合わせは こちら から。

弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所 美容広告専門チーム

最新記事 by 弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所 美容広告専門チーム (全て見る)
- 保護中: 広告審査例(2023年5月メルマガ)先進の美容成分 - 2023年5月11日
- 「オートファジー効果」を広告で謳うことはできる? - 2023年4月5日
- 保護中: 広告審査例(2023年4月メルマガ)肌のターンオーバー促進 - 2023年4月3日