- 2022.3.31
-
- ツイート
ニュースレター3月号「特商法改正がEC業界に与える影響とは?」
毎月配信しておりますNewsLetter、これまで様々な企業法務に関する話題をお送りしてきましたが、今年からは「健康」「美容」「EC」の分野に集中する運びとなりました。皆さまのお役に立てて頂ければ幸いでございます。
2022年3月号 Vol.12のテーマは「特商法改正がEC業界に与える影響とは?」です。 令和4年の6月1日に特商法改正の一部が施行されます。 同改正の中で最も重要と考えられるのが「最終確認画面における表示義務」です。
令和4年2月、消費者庁は「通信販売の申込み段階における表示についてのガイドライン」を公表しました。これは、特定申込を受ける際の表示 (主に、最終確認画面)への記載義務を定める特商法12条の6が新設されたため、その内容を具体化する目的で作成されたものです。同ガイドラインでは最終確認画面における表示義務について具体例を挙げて説明されています。
ニュースレター3月号ではこれらの事項をもう少し掘り下げて解説していきますので、是非ご覧ください。
購読(無料)をご希望の方は以下の送信フォームから必要事項をご記入の上、お申し込みください。
※偽名と思われるお名前、企業ドメインではないフリーメールアドレスからのお申込はお断りしております。
The following two tabs change content below.

弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所 美容広告専門チーム
美容広告専門チームは、美容業界と広告に精通した弁護士集団として、高い専門性を持ち、多くの企業の顧問弁護士を務めている。美容や広告に関するセミナーでの講演依頼を多数受け、新聞をはじめとしたメディアからも数多くの取材を受ける。

最新記事 by 弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所 美容広告専門チーム (全て見る)
- 腫瘍に効く水を販売したとして薬機法違反で逮捕された件について弁護士が解説 - 2023年11月30日
- 保護中: 広告審査例(2023年10月メルマガ) - 2023年10月30日
- 事業主なら知っておきたい、社会保険、労働法一般、解雇について - 2023年10月4日