- 2020.7.22
-
- ツイート
同誌では、毎号、景品表示法の違反事例を紹介しています。
今回は、食品(食パン)に係る表示について、景品表示法に違反する行為が認められたことから、消費者庁が、本件商品の販売会社と製造会社に対し、措置命令を行った事例について紹介しています。
措置命令の概要としては、食パンの容器包装に「バター香るもっちりとした食パン」と表示するとともに、原材料名欄に「バター」及び「もち米粉」と表示することにより、原材料にバター及びもち米粉を使用しているかのような表現をしていたにも関わらず、実際のところは、本件商品の原材料に、バター及びもち米粉を使用していなかったため、優良誤認表示であるというものでした。
こちらに関し、弊所弁護士の成は、「措置命令の対象となる広告は、ウェブやチラシのみでなく、商品そのものの容器包装も含まれる」と解説した上で、優良誤認となる表示の内容決定に関与していると、販売会社のみでなく、製造者も措置命令の対象となるため、注意が必要と説明しております。
The following two tabs change content below.

弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所 美容広告専門チーム
美容広告専門チームは、美容業界と広告に精通した弁護士集団として、高い専門性を持ち、多くの企業の顧問弁護士を務めている。美容や広告に関するセミナーでの講演依頼を多数受け、新聞をはじめとしたメディアからも数多くの取材を受ける。

最新記事 by 弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所 美容広告専門チーム (全て見る)
- 保護中: 広告審査例(2023年10月メルマガ) - 2023年10月30日
- 事業主なら知っておきたい、社会保険、労働法一般、解雇について - 2023年10月4日
- 保護中: 広告審査例(2023年7月メルマガ)血流促進 - 2023年7月10日