- 2021.4.9
-
- ツイート
日々、美容・健康業界には様々な新しいキーワードが登場しています。
2020年からのコロナ禍で浸透してきた“巣ごもり美容”“おうち美容”で、多くの美容成分や効果が化粧品広告でも謳われるようになってきました。
この効果を強調したいけれど、どう書けば大丈夫? 効能効果を謳っていいの? など、化粧品商材、サービスに携わっている皆さまもお悩みのことでしょう。
今回、「還元」という用語について弁護士が説明している記事を掲載いたしましたので、是非お読みいただければ幸いです。
記事はこちら。化粧品広告における用語の使用~「還元」は大丈夫?
The following two tabs change content below.

弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所 美容広告専門チーム
美容広告専門チームは、美容業界と広告に精通した弁護士集団として、高い専門性を持ち、多くの企業の顧問弁護士を務めている。美容や広告に関するセミナーでの講演依頼を多数受け、新聞をはじめとしたメディアからも数多くの取材を受ける。

最新記事 by 弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所 美容広告専門チーム (全て見る)
- ダイエットサプリメント(機能性表示食品)に対し消費者庁より措置命令 - 2023年12月6日
- 腫瘍に効く水を販売したとして薬機法違反で逮捕された件について弁護士が解説 - 2023年11月30日
- 保護中: 広告審査例(2023年10月メルマガ) - 2023年10月30日